横浜幸銀信用組合は皆さまのご支援のおかげさまをもちまして、新本店ビルを新築移転いたしました。
コンセプトは ENRICHMENT & COMFORT。
より強固な業務運営体制を整備し、様々なサービスをご提供するとともに、快適なコミュニティスペースとして、
皆さまにご利用いただける新本店ビルにいたします。
また有事には避難所としても機能し、地域の皆さまの安心・安全を確保いたします。
皆さまとともに、ここから、さらに羽ばたきます。
1F ライブラリーラウンジ・ギャラリー
地域に開かれたコミュニティスペースをご用意しました。
地域のお客さまの作品を展示・観賞できるスペースです。
2F 受付・ロビー・応接室

グリーンウォール(壁面緑化)を設置しカフェラウンジのような空間や、落ち着いてじっくりご相談いただける相談ブースもご用意しています。
3F 応接室
廊下との仕切はガラスパーティションを採用し、圧迫感の無い快適な空間としました。
地域との共生
地域への空間提供
■外部オープンスペース
緑を楽しみながらの休憩スペースとして地域に解放します。
■災害時の避難拠点
1Fライブラリーラウンジ、3F会議室を開放。外部オープンスペースの開放により地域の避難拠点となります。
環境配慮
配置計画
■接道緑化
四季を感じられる緑地帯を設けました。
■エントランスアプローチ
街並みに対する圧迫感を抑えた、ゆとりのあるアプローチです。
省エネルギーの施策
■センサー機能付照明器具
照明を自動でコントロールし、無駄な電力消費をカットします。
■LOW-E複層ガラス
空調負荷を低減しライフサイクルコストを低減します。

■ガス灯
日本近代化のシンボル「ガス灯」を設置しました。
セキュリティ・防災対策
外部セキュリティ
■防犯カメラ
犯罪の抑止と不審者の発見に備えます。
■防犯電動シャッター
時間外には防犯シャッターを閉鎖し、セキュリティを強化します。
内部セキュリティ
■機械警備システム
迅速な対応で被害の拡大を防止します。
■入退室管理システム
関係者以外の容易な立入りを規制します。
防犯対策
■自家用発電機・燃料槽
サーバー・ATM・PC20台・主要照明を約3日間稼働できます。
■マンホールトイレ
簡易便器とテントを設置し、災害時用のトイレになる設備です。
■かまどベンチ
災害時の炊き出しに使用できます。
■災害対策室
3F会議室を災害時の災害対策室とし、発電機、防災セット、飲料水なども備蓄します。
■耐震等級2
大地震に備えた耐震性能です。
所在地
所在地 : | 〒231-0015 横浜市中区尾上町5-77-1 |
---|---|
電話番号: | 045-285-1230 |
営業時間
窓口: | 平日 9:00~15:00 |
---|---|
ATM: | 平日 9:00~17:00 |
駐車場・駐輪場
■駐車場
全5台中1台は車椅子対応です。
■駐輪場
自転車5台、バイク1台を駐輪可能です。
ご案内図
※横浜本部機能も新本店ビルへ移転しました。
最寄り駅からのご案内
横浜市営地下鉄ブルーライン 関内駅 7番出口より徒歩1分
JR京浜東北根岸線 桜木町駅 南改札(東口)より徒歩10分
JR京浜東北根岸線 関内駅 北口より徒歩7分
横浜高速鉄道みなとみらい線 馬車道駅 5番出口馬車道口より徒歩6分