横浜幸銀信用組合は横浜DeNAベイスターズを応援しています 横浜幸銀信用組合は横浜DeNAベイスターズを応援しています

横浜幸銀信用組合は、
「横浜、プロ野球のある街」として、
まちづくりの一端を担い続けている
「横浜 DeNA ベイスターズ」を応援しています。

横浜 DeNA ベイスターズの挑戦し続けるチームの姿勢、
さらには「野球」が“人と人をつなぐ”、
“人と街をつなぐ”存在であり続けたい
という考えに共感し、
2019年度公式戦より
「横浜スタジアム」ダグアウト周辺
(一・三塁側ベンチ上)に
広告を掲載しております。

さまざまな取り組み

ゲームスポンサー

冠試合「横浜幸銀信用組合ナイター」

日  時 2023年8月18日(金) 18時試合開始
球  場 横浜スタジアム
対戦相手 阪神タイガース

PRESENT

観戦来場者に
「くまのがっこうオリジナルクリアファイル&ステッカー」をプレゼント!

先着25,000

詳細はコチラ

CAMPAIGN

横浜幸銀信用組合ナイター開催記念!
横浜DeNAベイスターズ応援キャンペーン!

― 本キャンペーンは終了しました ー

詳細はコチラ

2022年度の取り組み

2022年8月18日横浜幸銀信用組合ナイターが行われました

対戦相手 読売ジャイアンツ
日  時 2022年8月18日(木)
球  場 横浜スタジアム

2022年4月~5月横浜DeNAベイスターズ
応援キャンペーンを行い、
当選者(20組40名様)を
「横浜幸銀信用組合ナイター」に招待しました。

先着10,000名の来場者に
エコバッグをプレゼントしました。
特設ブースを出展し、
SNS投稿で抽選会を行いました。
当組合のイメージキャラクター
くまのがっこうのジャッキーが
球場に遊びに来てくれました。

ダイジェストムービー
(2021年6月1日横浜幸銀信用組合ナイター)

横浜幸銀信用組合主催
こどもの未来プロジェクト「野球教室」を開催しました

横浜 DeNA ベイスターズの協力を仰ぎ、当組合主催の野球教室を開催し、 横浜 DeNA ベイスターズの元選手 (古村徹コーチ・松井飛雄馬コーチ)たちによる野球教室が行われました。
神奈川県7施設の児童養護施設の子ども達、25名が参加し、コーチによるバッティング、ピッチングのデモンストレーションの披露やキャッチボール、ノック、バッティングなど実際に体を動かし、野球経験者・未経験者問わず 「参加してよかった。楽しかった。」との声をいただきました。

こどもの未来プロジェクト
【Smile Baseball キッズ】
―少年・少女野球チームをプロ野球へ招待する取組み―

地元の少年野球チーム(18チーム380名)を横浜DeNAベイスターズの公式戦に招待しました。
子どもたちは自分たちの試合を想像し、「自分たちもこんなプレーがしたい!」
と声を掛け合いながら仲間たちと楽しく観戦していました。
また招待した子どもたちを対象に、プロ野球観戦時に「心に残ったシーン」や「こんな選手になってみたい!」など、野球に関する絵画を募集する“こども野球アートコンテスト”を開催し、神奈川県内の店舗に絵を飾りました。

スタジアム広告看板

2019年度公式戦より「横浜スタジアム」の
ダグアウト周辺広告(一・三塁側ベンチ上)に
掲載しております。

オリジナルデザイン通帳&
キャッシュカード

横浜幸銀信用組合だけの
オリジナルデザイン通帳および
キャッシュカードをご用意しました。
あなたは、どのデザインを選びますか?

チラシをダウンロード

これまでの取り組み

過去の取り組みについて

これまでの取り組み