個人のお客さま
法人・事業者のお客さま
- 横浜幸銀信用組合について
個人のお客さま
法人・事業者のお客さま
メールオーダー
STEP 1
複数の定期預金をお持ちのお客さまは、どの定期預金を解約されるのか、また普通預金も解約されるのかお決めのうえお申し出ください。出資金の脱退をご希望のお客さまは、あわせてお申し出ください。
解約希望日もご申告いただきます。解約希望日は最短でお申し出の日から1週間(7日)後となります。
※定期預金取引が残る場合、普通預金口座の解約はできません。
もしくは
STEP 2-2
ホームページより「メールオーダー専用解約申込書・出資金脱退申請書」を印刷のうえ必要事項のご記入・お届け印をご捺印ください。そのほか、普通預金通帳・本人確認書類1通も必要です。
STEP 3
封筒はお客さまご自身でご用意いただき、送付先ラベルを印刷・貼付し、ご送付をお願いします。
なお、簡易書留郵便等、記録が残る形でご送付ください。(普通郵便との差額郵送料はお客さま負担となります。あらかじめご了承ください。)
STEP 4
解約希望日の前営業日までに必要書類が到着したら、つばさ支店において解約手続きを行います。(解約希望日以降に到着した場合は、到着した翌営業日付けにて手続きいたします。)
STEP 5
定期預金・普通預金の解約金については、初回お申し込み時にご申告をいただいておりますお受取口座にお振込いたします。(振込手数料は当組合負担)
解約金のお振込につきましては、解約日の9時~15時の間におこないます。
出資脱退金については、総代会決議後のお振込になりますので、預金解約金とあわせてお振込することはできません。
STEP 6
預金口座解約計算書を特定記録郵便にてお届けいたします。(普通預金解約の場合には、解約済通帳も送付いたします。)